人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ミッションイン ポッシブル/ゴーストプロトコル

ミッションイン ポッシブル/ゴーストプロトコル公式サイトhttp://www.mi-gp.jp/


心の大掃除も、ほぼ任務完了なので、映画を観にいく。

小田急線の新百合ヶ丘駅、ワーナーマイカルシネマへとね。

映画学校の学生時代には、信じられない発展をとげた町だよ。


さて、トム・クルーズさんの【ミッションイン ポッシブル/ゴーストプロトコル】は、

本シリーズ最高傑作だね。無条件で娯楽映画として、楽しめたよ。

もう、トム・クルーズさんの天然?馬鹿ぷりが本当に良い。

強いて挙げれば、もう黄金期の日活アクション映画の小林旭さんか、宍戸錠さんだよ。

それに、無表情の喜劇王バスター・キートンさんを足して割った感じ??!!

よく走り、よく動く。そしてよく顔面を強打するね。ははは


オマケにこの映画って、おお!【ルパン三世】を観てるのかな?構成でして。。。。

【カリオストロの城】か?宮崎節もはいってくる訳ですよ。面白くない訳がない。



何の前知識もなく、何なんだ?この監督は??誰よ??と思ったら、

ああ、アニメ監督さんなんだ。

【Mr.インクレディブル】【レミーのおいしいレストラン】のアニメ映画、

鬼才ブラッド・バード監督でした。アカデミー賞監督だよ、だろうな。

この映画が初の実写作品。。。オソロシイ。こんな実写ができるなんてスゴイ!


長年の【007 ジェームスボンド シリーズ】に、この1本でスパイ映画として、

確実に並んだ、いや超えたかもね。(?秘密兵器や機械?に頼らないスパイ?って点でも?)

あちら007シリーズはイギリス人監督のみ制作できるというのは、有名な話。

スティーブン・スピルバーグ監督は、007を監督させてもらえないから、

【インデアナ・ジョーズ】を制作したのは、皆さんもご存じでしょう。

三作目でインディーの父親役に、ショーンコネリーさん(初代ボンド)をそのシャレですね。

(*ちなみに、アルフレッド・ヒッチコック監督は、イギリス出身なのでオファーされましたが、
  腕っぷしの強いあんなスパイは嫌いと、ショーンコネリーさんで、映画【マーニ―】を制作。)


今回のミッションインポッシブルイイですよ。

監督、ブラッド・バードさん最高です!!

スパイ映画らしく、世界中をテンポよくまたにかける。

プラハ、モスクワ、ドバイ、ムンバイ。。。それだけでも、もう旅行気分だしね。

オマケに、この映画は前作3本とは異なり、ギャグがちりばめられているんだよね。


もう、オープニングしてから、しばらくすると、そんなことに気がつく。

アレ?今回の主人公 イーサン・ハントはこんな感じでいくんだ~~ってね。

それに気がつけば、もうあとは爆笑だよ。バスター・キートン映画だよ。ガハハハ。


オープニングのクレジットタイトルもよくできてるし、

描写の絵作りやシーンの展開など、上手い訳だよね。アニメ出身監督じゃね。

久しぶりに劇場で、再度お金払っても、また観たいと思ったよ。


トム・クルーズさん、監督のチョイス最高です!

そして、ブラッド・バード監督、ぜひ、アニメだけにとどまらず、

もっと、もっと実写映画も作ってくださいね。期待大な監督さんですわ!

ミッションインポッシブル/ゴーストプロトコル!劇場で見るべし! 出町光識




+++++++++++++++
よろしく、たまには、ポッチっとな。

人気ブログランキングへ

ミッションイン ポッシブル/ゴーストプロトコル_f0230584_13185324.jpg
出町光識ホームページhttp://www.mitsunoridemachi.com/
by ubusuna-art | 2011-12-30 11:54 | 映画・テレビ(寄り神)


出会いはアート。アトリエでのアート制作と、夜な夜なの日常是映画劇場のご案内。出町光識の脳内ナビゲ―ション日記  


by ubusuna-art

最新の記事

雪、消えてしまえばその寒さす..
at 2013-02-06 10:25
ブログ留守がちですが。
at 2013-02-05 21:17
魅力ある教育、それがない現実。
at 2013-02-01 10:21
ワークショップとダイエットから。
at 2013-01-24 15:11
黙して契れ。兄弟、母、そして..
at 2013-01-17 18:53
あけおめ、もうすぐ個展です!
at 2013-01-05 20:07

ブログパーツ

その他のジャンル

記事ランキング

以前の記事

2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
more...

ブログジャンル

映画
アート・デザイン

タグ

検索

画像一覧