売るるん。ジュースをぐびぐびホイホイ。
疲れた。などというと怒られるかな。。。。道楽もらくじゃないよね。
まああ、自業自得の極道稼業かしらね。本日は夜中からのうつわの窯詰め、
本焼き窯焚き。陶芸家稼業なり。ハッスル、ハッスル、ハッスル、ホイ!
午後1時半からは、【元気なアートコラボラボ】の実行委員会の会議。
午前中は早朝から資料つくりだったな。道楽稼業はお気楽稼業でないのだ。
ハッスル、ハッスル、ハッスル、ホイ!
そんでもって、朝の日課である、メールチェックの返信は、いまだ数件。。。
終わってない。。。。。よよよ。ゴメン祭。 無視でございませんよ。。。とほほ。
それでロクロも尺の大皿の仕上げと、湯のみを新たにひいたよね。
おおお、陶芸家だな。とにもかくにも、あわただしく忙しいな。貧乏暇なしねん。
ハッスル、ホイ! 良い意味で生きのびているボクなんだろうな。感謝だ、マイケルホイ。
さてさて、毎度長い枕話。では本文ですなあ。【元気なアートコラボラボ】会議で、
いばらきデザインセレクション2011の知事選定に選ばれたという報告も、
実行委員さんたちにしました。それは協力いただいているアーティストさんとの、
ワークショップの時間も有意義だが、ボクの根幹には、障害のあるみんなにも、
ザクザクとお金を稼いでほしいのよ~。え、不純?いえいえ。
人は誰でもどこかしらで、嫌いでも働くという、割りきった単純作業でも良いのですが。
何かしらの個人の能力や魅力あるのなら、ぜひとも仕事で活かしたいもの。
それはそれで仕事は、一生楽しいのだからね。
だって彼ら利用者さんが、自動販売機などで、ジュースを嬉しそうに買うのよ。
自分で作業し得たお金。つかいたいんだよね。あの人間らしい欲をかくという、喜びのイイ顔。
そんな幸せな姿を見たら誰だって、お前らみんな、もっと自由に稼ごうぜ!って言いたくなるもん。
そのうえ、こっちがあまりに物欲しいそうに指くわえて?見みえるのか?
オゴルとかいいだす始末。。。。
おいおい、こちとら貧乏でも、自分で飲む分は稼げるぞい!武士は食わねどイカの金玉だい。
まああ、みんなが描く絵。みんなが作るもの。なんとか売れるようにしたいな。
知事選定様さまで、参りましょうぜい。(ボクお調子もんだな。ははは)
みんなと協働コラボ!みんなと幸せシェアなり。成金、銭ゲバで何でもコイ!
ぶわ~とハッスル、ホイと参りましょう。 出町光識
オマケは、ヒトシでハッスルホイ!とクレージーですよん。

出町光識ホームページhttp://www.mitsunoridemachi.com/

http://www.mitsunoridemachi.com/home/さかなの海をつくろうプロジェクト/
福島県立博物館 会津・漆の芸術祭2011 【さかなの海をつくろう係】
〒965-0807 福島県会津若松市城東町1-25
TEL:0242(28)6000 FAX:0242(28)5986
まああ、自業自得の極道稼業かしらね。本日は夜中からのうつわの窯詰め、
本焼き窯焚き。陶芸家稼業なり。ハッスル、ハッスル、ハッスル、ホイ!
午後1時半からは、【元気なアートコラボラボ】の実行委員会の会議。
午前中は早朝から資料つくりだったな。道楽稼業はお気楽稼業でないのだ。
ハッスル、ハッスル、ハッスル、ホイ!
そんでもって、朝の日課である、メールチェックの返信は、いまだ数件。。。
終わってない。。。。。よよよ。ゴメン祭。 無視でございませんよ。。。とほほ。
それでロクロも尺の大皿の仕上げと、湯のみを新たにひいたよね。
おおお、陶芸家だな。とにもかくにも、あわただしく忙しいな。貧乏暇なしねん。
ハッスル、ホイ! 良い意味で生きのびているボクなんだろうな。感謝だ、マイケルホイ。
さてさて、毎度長い枕話。では本文ですなあ。【元気なアートコラボラボ】会議で、
いばらきデザインセレクション2011の知事選定に選ばれたという報告も、
実行委員さんたちにしました。それは協力いただいているアーティストさんとの、
ワークショップの時間も有意義だが、ボクの根幹には、障害のあるみんなにも、
ザクザクとお金を稼いでほしいのよ~。え、不純?いえいえ。
人は誰でもどこかしらで、嫌いでも働くという、割りきった単純作業でも良いのですが。
何かしらの個人の能力や魅力あるのなら、ぜひとも仕事で活かしたいもの。
それはそれで仕事は、一生楽しいのだからね。
だって彼ら利用者さんが、自動販売機などで、ジュースを嬉しそうに買うのよ。
自分で作業し得たお金。つかいたいんだよね。あの人間らしい欲をかくという、喜びのイイ顔。
そんな幸せな姿を見たら誰だって、お前らみんな、もっと自由に稼ごうぜ!って言いたくなるもん。
そのうえ、こっちがあまりに物欲しいそうに指くわえて?見みえるのか?
オゴルとかいいだす始末。。。。
おいおい、こちとら貧乏でも、自分で飲む分は稼げるぞい!武士は食わねどイカの金玉だい。
まああ、みんなが描く絵。みんなが作るもの。なんとか売れるようにしたいな。
知事選定様さまで、参りましょうぜい。(ボクお調子もんだな。ははは)
みんなと協働コラボ!みんなと幸せシェアなり。成金、銭ゲバで何でもコイ!
ぶわ~とハッスル、ホイと参りましょう。 出町光識
オマケは、ヒトシでハッスルホイ!とクレージーですよん。

出町光識ホームページhttp://www.mitsunoridemachi.com/

http://www.mitsunoridemachi.com/home/さかなの海をつくろうプロジェクト/
福島県立博物館 会津・漆の芸術祭2011 【さかなの海をつくろう係】
〒965-0807 福島県会津若松市城東町1-25
TEL:0242(28)6000 FAX:0242(28)5986

by ubusuna-art
| 2011-09-28 20:01
| 日常(現世)
出会いはアート。アトリエでのアート制作と、夜な夜なの日常是映画劇場のご案内。出町光識の脳内ナビゲ―ション日記
by ubusuna-art
最新の記事
雪、消えてしまえばその寒さす.. |
at 2013-02-06 10:25 |
ブログ留守がちですが。 |
at 2013-02-05 21:17 |
魅力ある教育、それがない現実。 |
at 2013-02-01 10:21 |
ワークショップとダイエットから。 |
at 2013-01-24 15:11 |
黙して契れ。兄弟、母、そして.. |
at 2013-01-17 18:53 |
あけおめ、もうすぐ個展です! |
at 2013-01-05 20:07 |
ブログパーツ
その他のジャンル
記事ランキング
以前の記事
2013年 02月2013年 01月
2012年 12月
more...