人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【卵】【ミルク】【蜜蜂】どれがお好み?

はい、こんばんは。日常是映画劇場は、セミフ・カプランオール監督のトルコ映画、

【卵】【ミルク】【蜜蜂】。ユスフ3部作です。


3部作といっても、同じ主人公の生い立ちなのか?そうでないのか?は、

監督は映画を観る鑑賞者にゆだねます。同じ名前のユスフ。それがこのシリーズでは、

壮年、青年、少年と分けて、時間系列は逆行し制作されて物語を紡ぎます。

しかしそこで、懐かしい幼年期への思い出という情感などはなく、映画に出てくる小道具である、

携帯電話や携帯メール、それから年号のセリフからもとれるように、

すべてが同時代の今のトルコなのだと思います。そこがまた不思議な面白みの映画です。


それでも癲癇の病や、詩人であるユスフと母の関係などの共通点が描かれていますから、

同じユスフととる方が、豊かに映画は楽しめるのではないでしょうか。





実はこのユソフ3部作を見られた方は、【蜜蜂】(2010年)の少年時代が初めてという、

ファンの方も多いそうです。これは第60回ベルリン国際映画祭金熊賞を、

【蜜蜂】が受賞したためかもしれませんね。映画ファンの皆さんには、

人気が高いの【蜜蜂】らしいですが、個人的には【卵】が一押しのお薦め。(2番は【ミルク】)



では、ご案内は、1作目の【卵】(2007年作品)は、ユソフが壮年として登場し、

長らく音信不通であった母ゼーラの死、その別れの葬儀の話。





冒頭カットシーンは、引いた遠景ロングショット。これがなんとも美しい。

少し色が緑みがかる靄の漂う田舎道。夢なのか?幻想なのか?

それとも遠いイスタンブールに住むユスフのもとへ、田舎から母ゼーラが会いに来て、

此岸から彼岸へと旅立つのでしょうか?

これを分かれ道を歩む母ゼーラの構図で、パン(撮影技法)でフォローします。


パンとは、カメラを三脚に固定し首を振るように撮影する方法。これに似た方法で、

多くの映画で使われるのが、ドリーという、レールを引いてカメラを移動撮影する方法。

この二つは似ているようで、観る側の印象はだいぶ異なります。なので演出法や映画文法にも、

大きく影響が出るのです。しかし、ここ【卵】では、パンの違和感を巧みに使い、

正直上手いなぁと思いました。このカットでパンフォローした後、母ゼーラは遠景の糸杉に、

姿を消していくのですが、映画が進み、後で母親を埋葬したシーンで、

糸杉のある墓地から立ち去るユソフを、今度は逆パンで同じようにフォローし、

彼岸から此岸に戻るイメージがあり、映画の冒頭カットとシンクロしています。

これで母親がユソフに会いに来たのだというのが、ここ理解できます。


冒頭ワンカットのイメージシーンでこれだけ、時間かけ説明してしまうと、後がつらいかな???

でももう少し、【卵】冒頭のくだりをお話しますね。その後、ユソフが働く古本屋に、

豊満な肉体を露わにした黒ドレスの女が現れます。そして片手には赤ワイン。

これからパーティがあり、プレゼントに料理の古本が欲しいという。

もう、お分かりでしょうか?この比喩はイスラム教では、どのように映るのでしょう。

宗教のことはあまりわかりませんが、イスラム教では赤ワインは悪魔がつくりだしたといわれ、

アッラーを忘れさせる飲み物といわれるそうです。このシーンで女がユソフにいいます、

書物と赤ワインを交換したいと。悪魔(黒服の女)がパーティで、料理って何するの?と、

ぼくなどはイメージをひろげてしまいます。そこで先ほどから古本屋店内で鳴る電話が、

悪い知らせであるというのも暗示しているのでしょう。(母親ゼーラの死)

ここまででも凄い映画なのに、さらにここで画面は黒身になり、クレジット紹介が入ります。

そこでユソフは、慌てて店じまいをし、母ゼーラの暮らすに田舎に車を走らせていく様子を、

効果音のみで紡いでいくのです。もう、ここまでいえばどのくらいこの映画すごいか、

皆さんもお分かりになるでしょう。


それから見慣れないトルコ風景が映し出され、コーランが遠くで聞こえ、

映画のテンポは緩やかに進み、映画を観ているのか絵画を観ているのか、判らなくなるほどです。

3部作すべてがそうで、ましてや自然な状況音のみで全編ですから、おそらく、

寝てしまう人も多いのでないでしょうか。

そして大胆にもストーリーのシークエンスが飛んでしまったの?思うほどに、

見せないエピソードがあるのも、この3部作の特徴ですね。


しかし、本当に観れば観るほど、豊かな表現方法がここ、そこに盛り込まれた演出です。

そして何とも優れているのは、ラストシーンの終わり方のなのです。

これは書きませんが、素晴らしい。映画史のお手本ですね。とくに【卵】。唸ります。ワンワン。


さてさて、少し今回の映画作品が通好みであるため、ご案内も深く斬り込みすぎたかな。


では〆にしましょう。この3作品に登場するそれぞれのユソフは同じ名前ですが、

年齢や状況だけでなく、どこそこで誤差や異なり、ひとりの人物でないところで、

なおさら主人公の孤独感と寂しさが漂います。その様子が誰しものなかにある日常のようで、

ぼくら映画を観ている側が、ある意味ではユソフなのかも知れません。名作ですね。

出来れば3部作を制作順に観ることをお薦めいたします。

では最後に、2作目の【ミルク】の予告を紹介して、本日の日常是映画劇場は、

さよなら、さよなら、さよなら。。。。




追記 この【卵】【ミルク】に出てくる女優さん、サーデット・ウシュル・アクソイは素敵です。

必見!そこもお薦め!!!!!!!!


応援のぽちっとな~~~。

人気ブログランキングへ

【卵】【ミルク】【蜜蜂】どれがお好み?_f0230584_13185324.jpg
出町光識ホームページhttp://www.mitsunoridemachi.com/


~展覧会の告知~
開催企画:小名浜国際環境芸術祭
開催場所:環境水族館アクアマリンふくしま(福島県いわき市) 
開催期間:2012年9月15日(土)~11月11日(日)
*2003年に開催されてから今回で9回目。キッズアート展での関連企画で、
ぼくと福島県立博物館の連携で実行した、震災後に福島県内外(世界中)の、
子どもたちから寄せられた、アクアマリンへの応援する魚の絵メッセージカードを、
2012再構成展示しました。ご協力してくれた子どもたちありがとう!

他にも大漁旗デザイン展や地球環境の保全、海洋資源の持続可能な利用をテーマとした、
芸術作品を展示されます。 ぜひ福島へお出かけください。

by ubusuna-art | 2012-09-18 20:08 | 映画・テレビ(寄り神)


出会いはアート。アトリエでのアート制作と、夜な夜なの日常是映画劇場のご案内。出町光識の脳内ナビゲ―ション日記  


by ubusuna-art

最新の記事

雪、消えてしまえばその寒さす..
at 2013-02-06 10:25
ブログ留守がちですが。
at 2013-02-05 21:17
魅力ある教育、それがない現実。
at 2013-02-01 10:21
ワークショップとダイエットから。
at 2013-01-24 15:11
黙して契れ。兄弟、母、そして..
at 2013-01-17 18:53
あけおめ、もうすぐ個展です!
at 2013-01-05 20:07

ブログパーツ

その他のジャンル

記事ランキング

以前の記事

2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
more...

ブログジャンル

映画
アート・デザイン

タグ

検索

画像一覧