人気ブログランキング | 話題のタグを見る

感性と感覚、古老と若者に学ぶのだ

ココロの師匠とは、ここ何年かの付き合いである。

そのなかで染み付いた単語を、言い直させられることがしばしばある。


アートの話で盛り上がれば、もうその時にはアートな禅問答なのだはから、

普段どのくらい感受性をいかしているか、あるいはこれまでに熟慮してきたかが、

試されるときでもあるのだ。ほんとうにイイ人と出会ったと感謝してる。

そしてラッキーアイランドのK学芸員さんにも、寝ても足は向けられない。

(なので、いつも北枕にしているぞ。)


さて、その言葉とは、【感性】と【感覚】。

このふたつは似て非なるもの。

しかし似たようなあいまいさを持つひとは、ぼくと同様に多い筈である。

ココロの師匠からは、なぜ違うか?は、メンドクサイから聞かないが。



自分で判断するとこんな感じだろうか??

感性とは初動行動であり、そこで他人と分かち合い共鳴するということがある。

もうすこし分かりやすい言葉でいえば、【ヒトとしての思いやり】だろうか。


しかしながら、感覚はそれらを含みながら、次への行動がはいってくる。

初動行動から、自分自身がどう感じたのか?それからどうする?どう考える?というのが、

感覚であろうか。だからつぎつぎへと感覚は弾んでいかなくてはいけない。

(これを陶芸家とアーティスとの違いといえようか。それとも工芸と美術か?)


感性はその場で穏やかで、温かく微笑んでいるようで、止まっているようなもの。

しかし感覚は、ゴムマリやスーパーボールのように、ホップステップジャンプと跳ねていく。

しかも動きは感覚だから、動物的に早く、鋭く、尖っている。

(おわかりと思いますが、どちらが良いかではないですよ。)


最近、若い人に影響される、ぼくもオジサンだから。。。。

腕のいい映像作家さんに『出町さん、トガッテ生きましょうよ』といわれたり、

また若いデザイナーさんの屋号が、【TIPS】という。

【TIP】の和訳は、もののとがった先、先端である。


ぼくも昔みたいにはいかないが、【トンガリコ~ン】といこう。若いみんなに後れを取らないようね。

まだまだだ。まだまだ伸び代もある。


そういえば、ココロの師匠にもこのことは話していて、【トンガリマショウヨ】というと、

まあ、年相応に物覚えの悪くなっている師匠は、

『出町なんだけ??、アレアレ。。。た・ち・つ・て・トンガッテ』という。

まったくタッチャン師匠には敵わない。。。


本日も中間管理職なぼく、一歩一歩である。トンガッテ!  出町光識


本日のオマケはデコちゃんつながりで、『二十四の瞳』から。




応援のクリックポチッとな。


人気ブログランキングへ

感性と感覚、古老と若者に学ぶのだ_f0230584_13185324.jpg
出町光識ホームページhttp://www.mitsunoridemachi.com/
by ubusuna-art | 2012-02-06 10:20 | 日常(現世)


出会いはアート。アトリエでのアート制作と、夜な夜なの日常是映画劇場のご案内。出町光識の脳内ナビゲ―ション日記  


by ubusuna-art

最新の記事

雪、消えてしまえばその寒さす..
at 2013-02-06 10:25
ブログ留守がちですが。
at 2013-02-05 21:17
魅力ある教育、それがない現実。
at 2013-02-01 10:21
ワークショップとダイエットから。
at 2013-01-24 15:11
黙して契れ。兄弟、母、そして..
at 2013-01-17 18:53
あけおめ、もうすぐ個展です!
at 2013-01-05 20:07

ブログパーツ

その他のジャンル

記事ランキング

以前の記事

2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
more...

ブログジャンル

映画
アート・デザイン

タグ

検索

画像一覧