人気ブログランキング | 話題のタグを見る

女囚さそり・下妻第8號獄舎物語

先に書いた高道祖村(現・下妻市)の大らかな性信仰がある神社。その数時間前には、下妻ふるさと博物館へもいきました。呑み友Tさんもいっしょで、彼のほうは地域の隠居した高齢者さんたちと、日の高いうちから呑んだくれ。。。そのながれで強引に、博物館の事務所へと拉致されたのです。

事務所にいらしたI館長さん、K学芸員さん、ありがとうございました。

田舎モノ呑んだくれTさんも、そのくらい博物館のココが好きで、大切なのだと思います。大目に。


女囚さそり・下妻第8號獄舎物語_f0230584_22594217.jpg

さて、下妻ふるさと博物館での目玉展示物は、下妻監倉の獄舎。

本日の散歩は女囚牢獄です。。。。コワイデスネ~、女囚さそりですね~。


女囚さそり・下妻第8號獄舎物語_f0230584_16381650.jpg


女囚。その言葉に好奇心をそそられます。生きた展示物であるこれは、

女囚用として明治11年から昭和44年10月まで、実際につかわれていたもの。

約90年間にわたり、女性専用独房として、この町に存在した。


独房入口には第8號と札があり、このようなものがいくつも並んでいたことを

想像させてくれます。ボクもつっかけのサンダルを脱ぎすて、

K学芸員さんの案内で、そのなかにいれていただき、体験。


2畳ほどの広さは、まさに茶室のようなさまで、茶釜のかわりに、

板でできたセッチンもあります。(トイレです)


女囚さそり・下妻第8號獄舎物語_f0230584_16374265.jpg


あああ、もう気分は上々、梶芽衣子さんです。女囚さそりね。

酔いどれたTさん。困ったもんでK学芸員さんに突っ込みを入れます。

『女囚の格好して案内解説してしてよ。。。。梶芽衣子、カジメイコ。。。』

あああ、恥ずかしい。ボクの方は呑んでないといのにさあ。

しかし偶然ですが、K学芸員さんは横縞の服を着ていて。。。あああ。ピッタリ!(スミマセン。ははは)


牢は頑丈に松材で、釘を1本もつかわず組んであります。匠の技ですね。

よくこれを収蔵品として残したなと、感心してしまいますね。

これを下妻に残そうと呼びかけたのは、現在92歳になるN耳鼻科医院さん。

女囚さんたちの診察をなさっていた方です。その人の情を感じますね。


そしてなおも貴重なのは、暗がりに懐中電灯をあてると、

当時、牢に入った囚人たちが、爪で刻み書いた文字や、日付のカレンダーが、

格子のアチコチに刻みこんでありました。(写真はなくてごめんなさい。)

出所までの日を指折り数えたんでしょうね。。。。


なかでも、【かごのトリ、ちい(知恵)あるトリは、ひとめしのんであいにくる。あー残念ダ

五七七五調の詩があります。。。。まったく貴重なものだな。

女心の滲む想いは、映画【女囚さそりシリーズ】でなくとも、

この爪跡に今も女の執念?息づかいを感じさせてくれます。   出町光識



*写真撮影は禁止なので、常陽リビング取材記事をデジカメで写しました。不鮮明でスミマセン。


オマケ映像 鬼才 伊藤俊也監督×女優 梶芽衣子主演のゴールデンコンビ*名作さそりシリーズ! 

 







【アクアマリンふくしまにアートメールで、応援エールを!】
女囚さそり・下妻第8號獄舎物語_f0230584_12334764.jpghttp://www.mitsunoridemachi.com/home/さかなの海をつくろうプロジェクト/


女囚さそり・下妻第8號獄舎物語_f0230584_13185324.jpg
出町光識ホームページhttp://www.mitsunoridemachi.com/


人気ブログランキングへ


女囚さそり・下妻第8號獄舎物語_f0230584_15583841.jpg
第3回代官山 暮らす。個展
  ~出町光識 夏のうつわ~
    2011年6月9日(木)~28日(火)
    12:00-19:00  定休日 : 水曜日
    〒150-0033 
    東京都渋谷区猿楽町20-13 メゾン三景101
    TEL 03-3477-0723

*今回の個展では、父の日のギフト用に、
 お酒を楽しむうつわを中心に、
 呉須をほどこした新作にチャレンジ。
 夏を愉しむ涼しげな青と白のツートンカラーで
 遊びました。是非ご覧くださいませ。 

by ubusuna-art | 2011-06-08 16:41 | 道具(九十九神)


出会いはアート。アトリエでのアート制作と、夜な夜なの日常是映画劇場のご案内。出町光識の脳内ナビゲ―ション日記  


by ubusuna-art

最新の記事

雪、消えてしまえばその寒さす..
at 2013-02-06 10:25
ブログ留守がちですが。
at 2013-02-05 21:17
魅力ある教育、それがない現実。
at 2013-02-01 10:21
ワークショップとダイエットから。
at 2013-01-24 15:11
黙して契れ。兄弟、母、そして..
at 2013-01-17 18:53
あけおめ、もうすぐ個展です!
at 2013-01-05 20:07

ブログパーツ

その他のジャンル

記事ランキング

以前の記事

2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
more...

ブログジャンル

映画
アート・デザイン

タグ

検索

画像一覧