人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雪、消えてしまえばその寒さすら、春の思い出

(4月16日追記)雪が降っていたんだ。2月6日。
いろいろと心が揺れ動いていた時期だろうな、この頃は。

雪、消えてしまえばその寒さすら、春の思い出_f0230584_1025741.jpg

今、思っても何があったかは覚えていない。

覚えている事はひとつだけあるけど。。。。まだ秘密。

さて、最近は、あまりブログを書かない。なぜ書かないの?

と思われている人も多いだろうな。でも、どちらにしても50歳になったら、

ブログは辞める気持ちでいたから、前倒しの5年も悪くはない。

今、ぼくはほとんどの行動を、フェイスブックに載せている。

作家である出町。もしくはでんちゃんの人生を楽しみたい方、

以下からお読みくださいあませ。  ではでは。  出町光識 

http://www.facebook.com/mitsunori.demachi?ref=tn_tnmn
# by ubusuna-art | 2013-02-06 10:25 | 日常(現世)

ブログ留守がちですが。

実は個人的なことですが、今、仕事以外の時間はほとんど、

春まで青山学院での、WSD育成プログラムを受講することに、エネルギーを注いでいます。

フェースブックをご利用の方は、そのあたりのぼく自身の周囲や、変化にお気づきの方も多いはず。

なので、だいぶこのブログのお手隙になっています。楽しみにしている方、すみません。


でも、学びの場を共にする仲間とのシェアすることが多く、そちらに日記形式にして、

思いをつづっているので、書くこと自体は続けています。書くことはリフレクションですから、

心の変化などの振り返りですし、マインドデッサン(心象風景)です。


なので4月になれば、ここに書くことも頻度を上げていきますので、ご安心あれ。


でも、このブログも50歳を目途に、書くのを辞める予定にしています。

すべては移ろい。流れる変化こそ、ぼくの美の正体だと思いますので、

まあ、まだまだ書いていきますから、少しばかりのわがままですが、

青学WSDの受講期間は、ココを留守がちなのをお許しください。 

アート寅さんこと、出町光識。でんちゃんでした。デハデハ。



ブログランキングの応援のぽちっとクリックしてください。
人気ブログランキングへ

ブログ留守がちですが。_f0230584_13185324.jpg
出町光識ホームページhttp://www.mitsunoridemachi.com/
# by ubusuna-art | 2013-02-05 21:17 | 日常(現世)

魅力ある教育、それがない現実。

魅力ある教育、それがない現実。_f0230584_10175215.jpg

1月31日付の茨城新聞に掲載されました、ぼくらの活動の記事。

盛り上がりは記事取材に関連した内容から、茨城県における教育問題に移りました。

このままでいいのか?これしかできないのか?今、世界の学びとは何か?

これまでの教育のメインの姿は、俗にある学校のように【教える】というカタチ。

これからは【学び合い】を相互関係にして、相乗効果でシェアしていくカタチ。


茨城は魅力ないワースト1の県といわれる。

茨城県教育委員会は、教育立県茨城を旗印に唱えるが、21世紀型の学び合いをシェアできるのか。

皆さんで一緒に考え学び合っていきましょう。  出町光識


ブログランキングの応援のぽちっとクリックしてください。
人気ブログランキングへ

魅力ある教育、それがない現実。_f0230584_13185324.jpg
出町光識ホームページhttp://www.mitsunoridemachi.com/
# by ubusuna-art | 2013-02-01 10:21 | 日常(現世)

ワークショップとダイエットから。

ブログやSNS日記に書くことが、その日起きたこと、感じたことの振り返りになっている。

11月から松屋銀座での個展の忙しさから、このブログに書き遺すことも、サボリ気味。


そしても11月からはじめスタートしたことが2つある。

ひとつはワークショップデザイナーについて、大学に行き学んでいる。

ネットでもeラーニングの課題レポートをこなしている。

もちろん、それを学んだからといって、ワークショップが上手になるという、伝家の宝刀ではない。

でも、ワークショップで子どもたちの前に立つときに、少しでも楽しんでもらう、

場つくりをデザインしたいのだ。そして自分の馬鹿息子である、

少年英と少年美がこのところ、とても学ぶことに興味を示すようになった。

学ぶことは、自ら自主参加したり、行動を決めていかないと伸びやしない。


彼らの後ろ姿に、学ぶ喜びを眺めたとき、自分もこのままではいけないと奮起。

勉強など出来なくてもよい。心持ちが正直で、身体も健康であれば、それでいいというのが、

我が家の方針だが、環境によって善し悪しはわからないけど、ここまで変わるとは、

想像を遥かに超えていたし、そんな想像などできなかった。子どもの成長とは大人の何倍も速く、

魅力的なものだ。


そして学ぶとは、ひとりだけで、ひとりだけが、答えを出していくことではない。

ぼくらは学校という偏った教育機関でそう慣れ過ぎてしまった。

本当の学びとは、それぞれの答え持ちながら、方向性として学びを共有シェアしていくことだ。

それをふりかえり、また自身の答えを振り返り、そして学びをシェアしていく繰り返し。

45歳になって、やっとそんなことがわかったのかな。それがぼく自身の壁の正体の気がする。


さて、11月からはじめた2つ目はダイエットである。

高血圧な自分が、少しでも身体のこと考えれば、それをやらなくてはいけないのだ。

10月、11月と韓国に行き、体重は82キロになった。これまでの最高値だ。

今現時点では75キロ。もうすでに7キロ減である。すべてのことは自身で決めて、

自身の意思が事がらを左右する。正直いえば学ぶことも、体重も、まあいいやと思えば、

それでおしまい。


春までには新しい自分の姿が見れるかな?

大学に行って新しい仲間もできてきたし、ひとり暮らしの寂しさゆえに間食することも一切やめた。

目的は目標を超えて、無限の広がりを持続する。  出町光識


ブログランキングの応援のぽちっとクリックしてください。
人気ブログランキングへ

ワークショップとダイエットから。_f0230584_13185324.jpg
出町光識ホームページhttp://www.mitsunoridemachi.com/
# by ubusuna-art | 2013-01-24 15:11 | 日常(現世)

黙して契れ。兄弟、母、そしてサッカー、貧困の中に。

はい、今年も日常是映画劇場が始まりますよ!皆さん!!




今年も映画をDVDはじめで観ましたよ。(陶芸個展も終わったのでね)

昨年中は観た映画を忙しさに感け、ブログにアップしなかった後悔もあります。(トホホ)

今作品の映画は、かなり良い拾いものです。皆さん、さあ、ツタヤへGOですよ!!


ラテンなお国柄?なんですかね。かなり前半のパーティシーンや会話などは、

キッスとハグ、下ネタのオンパレードで、自由さと陽気が漂うなんざベネズエラ映画です。


ベネズエラといえば、吾輩は美人が多いことくらいしか知りませんでしたな。

しかしこの映画、日本から見ると、このような魂を持った国などと、

日本人代表サッカーチームは戦っているのかな~?と劇中のことなれど、

そのバックボーンの強烈さにズッシリと考えてしまいましたよ。


黙して契れ。兄弟、母、そしてサッカー、貧困の中に。 _f0230584_18564730.jpg



捨て子。兄弟。母。サッカー。そして貧困。。。。


そして映画のなかで耳に残っている『ブラジルとは違うんだ』というセリフ。

同じ様に思っていたラテンな南米国家でも、ブラジルなどのサッカー大国とは違うという、

劣等感や経済的貧困とかの国のあり方を考えましたね。

この映画には平和ボケのぼくらには、想像できない様々な思いが込められているのかもしれません。


そして物語は単純ながら遣る瀬無いラストシーンまで、走り抜けていきます。

サッカーボールをドリブルパスするように、兄弟でつなぎあう姿。

その衝撃ラストというゴールは、ベネズエラの現実という、劣悪な環境を見事にえぐっています。

ボールを蹴り、人生を駆け抜けることで、貧しさから抜け出して、

人生を変え昇華させたいという精神、やはり南米の精神のなのでしょうか。



いろいろ思う映画である。

日本人にぜひ観て、出会っていただきたいお薦め映画です。

女性も男性も思いを感じる映画でないでしょうか。ぜひご覧くださいませ。  出町光識



ブログランキングの応援のぽちっとクリックしてください。
人気ブログランキングへ

黙して契れ。兄弟、母、そしてサッカー、貧困の中に。 _f0230584_13185324.jpg
出町光識ホームページhttp://www.mitsunoridemachi.com/
# by ubusuna-art | 2013-01-17 18:53 | 映画・テレビ(寄り神)


出会いはアート。アトリエでのアート制作と、夜な夜なの日常是映画劇場のご案内。出町光識の脳内ナビゲ―ション日記  


by ubusuna-art

最新の記事

雪、消えてしまえばその寒さす..
at 2013-02-06 10:25
ブログ留守がちですが。
at 2013-02-05 21:17
魅力ある教育、それがない現実。
at 2013-02-01 10:21
ワークショップとダイエットから。
at 2013-01-24 15:11
黙して契れ。兄弟、母、そして..
at 2013-01-17 18:53
あけおめ、もうすぐ個展です!
at 2013-01-05 20:07

ブログパーツ

その他のジャンル

記事ランキング

以前の記事

2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
more...

ブログジャンル

映画
アート・デザイン

タグ

検索

画像一覧